1919年 |
6月、ヴェルサイユ条約でポーランドの独立が認められる |
1920年 |
ポーランド・ソビエト戦争が勃発 |
1921年 |
3月、リガ条約でポーランド・ソビエト戦争が終結 |
1922年 |
12月、ソビエト連邦成立 |
1933年 |
1月、ドイツでヒトラー内閣発足 |
1939年 |
8月23日、独ソ不可侵条約を締結 |
9月1日、ドイツ軍がポーランドに侵攻して第二次世界大戦勃発(〜1945年) |
9月28日、ドイツとソビエト連邦がポーランドを分割支配(第四次ポーランド分割)してポーランド消滅 |
1940年 |
7月〜8月、リトアニアのカウナスにある日本領事館に赴任していた杉原千畝氏がユダヤ難民に日本通貨のビザを発行
(写真はリトアニアのカウナスにある杉原記念館) |
9月、カチンの森事件。ソビエト連邦に連行された20万人以上の捕虜が消息不明になる |
1941年 |
6月22日、ドイツが独ソ不可侵条約を破棄してソビエト連邦と開戦。ドイツ軍がバルト三国を占領 |
1944年 |
8月、ワルシャワ蜂起(〜10月)
(写真はポーランドのワルシャワにあるワルシャワ蜂起記念碑) |
1945年 |
1月、ソビエト連邦軍がドイツからワルシャワを解放 |
1952年 |
共産主義国家の「ポーランド人民共和国」が成立 |
1978年 |
10月16日、クラクフ大司教のカロルヴォイティワがローマ教皇に就任(ヨハネ・パウロ2世)
(写真はポーランド、ヴァドヴィツェの生家前に立つヨハネ・パウロ2世像) |
1989年 |
11月10日、ベルリンの壁崩壊 |
12月29日、国名を「ポーランド共和国」に改める |
1991年 |
12月25日、ソビエト連邦が消滅 |
1999年 |
ポーランドがNATOに加盟 |
2004年 |
ポーランドがEUに加盟 |
2010年 |
4月10日、カチンの森事件70周年追悼式典に向かう途中で政府専用機が墜落。大統領夫婦を含む100名近い政府要人が死亡 |